昨年仕事を辞めると決めてから今年の住民税対策として、慌ててふるさと納税をやりましたが、時すでに遅しで制限MAXまですることできませんでした
昨年はまだ確定申告を自分でする必要なく(勤務先でやってクレルのもので完了)ワンストップ特例でやりたかったので、翌年1月10日までにマイナンバーカードのコピーを添付の上書類を送り返さなくてはいけないと締切も迫っていることもあり、一度にやらねばならない状況でとなると返礼品を選ぶのも冷凍庫と相談の上考えないといけません。
ワンストップ特例に関してはこちらを参照ください
ワンストップ特例を使うには条件があります。詳しくは上記リンクで見ることができますが、簡単に言ってしまうと『5自治体まで』と『確定申告をする必要がない人』です。
さてさて、話は戻り、、、
一度にまとめてやるのに冷凍物だと冷凍庫に入り切らないこともあるので、選ぶものにもよりますが1年間でバラした方がいいです
と言うことで、仕事辞めた今年の住民税、超絶キツイ、、、
ちゃんと、ふるさと納税分は控除されていましたがMaxまでやれていたらもうちょっと負担が減っていたのに、、、💧
そりゃね、辞めてその後仕事していないと住民税がガツンとくるのはわかっていましたよ。ざっと前もって計算もしてみましたよ。でもいざ封書がくるとなんだか、鬼に懐ザックリと攻め込まれた気分
住民税は前年度の所得から計算されますからね、もう本当に鬼ですよ
今後のキャッシュフロー表作って一応今後の支出に関しては把握していますが、実際に目にするともうホントにホントに、ホントに「おおう!」と唸ってしまいますよ
で、そこに対し自分でできることといったらできる控除を利用することですが、あまりこの辺認知されていないものもありますね。とはいえ、住民税に対する有名どころではふるさと納税による控除ということで、わたしもやったわけです。去年の失敗に関しては上記の通りです。
わたしは毎年父の故郷をメインで行ってます。ちなみに、ワンストップ使う場合は5自治体までですよ
私が去年、今年とやった中のおすすめをご紹介しますと、埼玉県日高市の餃子のはながさ「ホワイト餃子」80個と今月に今年の限度額残りで、島根県安来市の玄米 10kgなどと島根県江津市でまる姫ポーク切り落とし1.5kg & 粗挽きひき肉 1.5kgセット
この中でもイチオシはまる姫ポークでこの粗挽きひき肉は本当に美味しいのです。脂身もくどくなく甘みがあり本当に美味しいお肉です。ブタさんごめんなさい。命に感謝して美味しくいただきます🙏
300gパックに小分けされ、冷凍で届くので使いやすいし、粗挽きなので炒めても食べ応えあるし、ひき肉好きなわたしはお気に入り
そんなかんだで、2022年のふるさと納税完了です
ふるさと納税に関してはいろいろサイトがありますが、わたしは楽天ポイントも頂くべく、楽天ふるさと納税を使っています。
それぞれのサイト上で限度額を計算できるようになっているので、限度額調べることお忘れなく!
私が使っている楽天ふるさと納税初めてガイドのリンクつけておきますね

そして、父の故郷だからではなく商品として私の絶賛おススメをこちらのも再び(上記リンクがうまく入れないことがあるようで、、、)
【ふるさと納税】まる姫ポーク 切り落とし1.5kgと粗ミンチ1.5kg 合計3kg 【お肉・牛肉・豚肉】 価格:10000円(税込、送料無料) (2022/10/9時点)楽天で購入 |
【ふるさと納税】米 ご縁の国 島根の縁結び米 玄米 10kg 令和4年産 新米 価格:12000円(税込、送料無料) (2022/10/9時点)楽天で購入 |
そうそう、今は失業保険を頂きながら今後のための勉強をして日々送っておりますが、なんと日数カウント間違えて、予定より1ヶ月早く終わってしまうことが判明。こういうスットコドッコイなところどうにかしたい😓
とりあえず、やりたかったところにアルバイトの申し込みしなくては。本当は地元の店舗がいいのだけど、空きでなさそうだなぁ、、、
と言うより、採用されなかったらどうするのよ!なのに、なぜか採用されないという状況がイメージできない強気なわたし。
と言うことはいける?
私の念はかなり強い!欲望も計り知れない 笑
À bientôt
S.
コメント